やっほー、なーこだよ( ´꒳`)/

はい、という事で今回は ゴロンに会いに行ってその辺の地図を貰ってウロウロしたいのでとりあえず、塔に登ろうとしてたんですよー

進みが悪いのかインパが目印つけてくれたんよー、いやいや ありがたい!
でね、塔に向かってたんやけど。。
一合目ぐらいで目からビームのやつがおって
二合目あたりにも・・

やつはいた。。

バッチリ、破壊しといた。
手動でセーブできるの知ってた??

この画面開いて、シムテム押したら

ほれ、この画面からセーブできるってさ知らんくてオートセーブとばっかり思ってた。。
戦う前にセーブしてあかんかったらロードするってのが出来るわけよー 素晴らしい!!
なので・・

+にしてもらったー。威力と次置けるまでの時間がはよなるんやってー!ありがたい!!

でね、無事 塔に着いたので登って地図解放ー

このシーンなんかわからんけど、撮ってまうねんなー

こんな感じで、地図も見れるようになった!ズームで見てみると・・

ダルニア→時のオカリナ時代の族長さんやねー地図見てニヤけるわー、ええわー。
ダルマーさんは知らんな。。
ムジュラの時は、長老で凍ってたよな?たしか、あれも中々の衝撃やったわー

こんな感じに登って行ったわけよー
塔の付近から、炎ガードつけんと燃えるからな主に、木の武器とか盾とか。やから、ビーム出してくるやつおるやん?木の盾以外で集めとった方がええなー
そもそも、盾装備してる魔物少なくない?私が見つけられてないだけなんやろうかー?
赤い月の日にはよなってほしいもんなー
ここで倒したやつも、当然 復活するから毎回倒さなあかんのやけどさ。コアが落ちたらラッキーな感じで倒していってる!

トカゲですよ、トカゲー。こいつかー次は!

到着ー!ほんで、はよ防具来て薬飲まんでええようにしようとしてたんやけど。。
防具が高くて・・。
すごいでー!?頭で2000ルピー お?ってなったもん
一旦、距離置くことにするわ
狩りして肉を串焼きにして売ってたの。ここまではよかった!

この家かわいいなー、奥に進んでいったらぶち壊そうとしてる家がありましてー

親方がオネェぽくってほっこり

薪の束を30と3000ルピーで古民家売ってくれるらしいので準備しちゃたよねー

100ルピーで照明つけてくれるって!神かよ!気がわからんうちに・・

はい、じゃーん!つけてもらった!
でねでね、武器も置けるみたいで・・

置いた!やっとこれで安心して戦えるー
ゾーラの里でもらった武器やねんけど、勿体無くて武器枠足りんくてどーする!?ってなってたんですよー
いやー、これで一安心やわ

お庭には、花と木を植えてもらったんよー!ここまでくれであとは・・

表札よなー。バッチリ!
ドアないけどええやろー、開け閉めするんめんどくさいねんなー、これが😆
ほなー、地図見えることふやそーか!という事で・・

気合いでここまで来た。
ヤバない?これ、どっから登るん?って考えた結果・・

ここからパラシュートであっちに行く!

無事にたどり着いたんやけど写真が撮れてなかったからもう一度(笑)

ほんで、ここからよじのぼっていけた!!

ほら、飛んでるビームのやつは 跳ね返しても微々たるもんしか減らんかったからよじのぼった😆
あとね、よかったんが・・

料理できる場所があったからめっちゃありがたかった!素材は移動中採取してるからこーいう時ええなー
速攻、馬小屋?にワープで飛んで・・

この人がおるとなんぼでもきけるわー。エポナの歌が流れてるとは思わんかった。なんの曲なんやろー?って思いながら聞いてたんやけどわからんかってんなー

これやったかな?場所、間違えてたらごめんな
ポスターの存在に気づくわけです。
ついでに、増刊号の存在も!

お面があるらしいねん!これは、手に入れないとあかんやろ!?あの実欲しいし!
ということで・・
迷いの森を抜けてコログの森に着いたんよー
上に登りたくなって登ってみた

綺麗すぎるがな!この周りに妖精もいたから貰っといた

ほれ、有名なやつを見たでー!
説明を受けてる時のコログたちが可愛かってん

どーなるか教えてくれてる感じが・・

たまらんよなー、ひたすら可愛がってんけど。
あれは、わかってやってると思う
コログたちが開いてる?試練もあったからやる事めっちゃあるなーって思いつつ今回はスルーしてきた。

ほんで、お面もゲットしたからポーチ増やす前準備はこれにて終わりー

ええのをゲットしたので近々、火が消えてる鍋にこれを振って料理や薬作りたいー

場所はここを奥にいったらおったー。
飛んでるやつよ、矢を当ててヘタってる所を武器で叩いたらいけたー

↓前のはこちらからどーぞ

今回はここまでー
ほなねー
コメント